Bluetooth対応スピーカー作成(5)
2016-02-22


[画像]
という事で、ダクトには長さ約5cmのパイプを両面テープとホットメルトで固定し、底板にかるく吸音材(10mm厚のニードルフェルト)を入れた。
周波数測定時にバッフルを触ってみたら結構振動していたので、どれほどの効果があるのかわからないが木片を接着して補強した。
バッフル板にオレンジ色のジャージ布を貼り付けて、スイッチパネルを両面テープで貼り付けて完成。
なかなかカッコイイ。
iPhoneからBluetoothで検索すると CREATIVE D80 が検出され接続完了。
それなりに低音の量感もあって小型スピーカーにありがちなシャカシャカしたチープな感じも抑えられている。
スピーカーユニット(F77G98-6)のおかげでもあるが、適度なハコ鳴りが良かったのかもしれない。
[Bluetooth対応スピーカー]
[オーディオ]
[スピーカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット