視聴・測定
2019-06-29


禺画像]
インピーダンス特性と周波数特性も測ってみました。
上のグラフが FE208ES単独のインピーダンス特性で、下が FE208ES+MG850の周波数特性です。
fdは 38Hzでした。
CDやレコードを取っ替え引っ替え聴いているが、なかなかイイ感じです。
手間は掛かったが結果的に完成度が高い音になったので、仕上げまでやってみようと思っています。

それにしても 70Hz付近を中心とした大きなディップは部屋のクセなんですが、なんとかならないものか?
マイクを前後に動かしてもディップにあまり変化は無く上下に動かすと変化するので、天井と床の間で発生している共振だとは思うのですが・・
[FE208ES使用スピーカー]
[オーディオ]
[スピーカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット